十五夜…ということで
みんなでお月見団子を作りました!
白玉粉にお豆腐を入れて混ぜ混ぜこねこね…
変化していく白玉粉に興味津々( •̑₀•̑ )ʺ̤
大きなお団子ができたら今度は一人ずつ
丸めてコロコロ〜!♪♪
歌いながら丸めたり
お月さまの歌を歌いながら丸めたり
それぞれ楽しむ子ども達でした。
できたお団子は熱〜〜いお鍋の中へ!
浮かび上がって60秒!
出来上がったお団子はきな粉をまぶして
みんなでおいしく食べました(^∇^)
十五夜の由来を知り、
美味しいお月見団子もいただき
とっても楽しい時間となりました(^o^)